ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市政トピックス > 日本サッカー協会の宮本会長が市長を表敬訪問されました

日本サッカー協会の宮本会長が市長を表敬訪問されました

印刷ページ表示更新日:2025年2月21日更新 <外部リンク>

 令和7年2月19日(水曜日)、山口市で開催された「47FA訪問会議(※)」への参加にあわせ、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)の宮本恒靖会長が市長を表敬訪問されました。

 宮本会長は「47都道府県をまわり、子どもからシニア世代まで多くの方がサッカーを楽しめるよう、いろいろと意見交換をさせていただいている。地域に、レノファ山口FCのようなプロのサッカークラブがあることで、その活躍が市民の皆さんを明るくし、子ども達の目標にもなる」と述べられました。

 市長は「本市では、レノファ山口FCのホームゲーム開幕戦直前にあたるこの一週間を『山口市レノファ山口FC応援ウィーク』とし、職員がユニフォーム等を着用して業務にあたるなど、応援機運の醸成を図っている。ホームゲーム入場者の1万2千人を目指し、応援していきたい」と述べました。

 また、同日、市役所にてレノファ山口FCの末永透瑛選手と奥山洋平選手が、2月23日(日曜日)のホームゲーム開幕戦にむけたPR活動を行いました。

※JFAが、さらなるサッカーおよびスポーツの普及を進めるため、47都道府県のサッカー協会を訪問し、情報共有や意見交換を行うもの。

​​​協会から本市への贈り物であるユニフォームを披露する宮本会長(左)と市長(右)​​

協会から本市への贈り物であるユニフォームを披露する宮本会長(左)と市長(右)

出席者による記念撮影の様子

出席者による記念撮影の様子

PR活動を行うレノファ山口FCの奥山選手(左)、末永選手(右)と宮本会長(中央)

PR活動を行うレノファ山口FCの奥山選手(左)、末永選手(右)と宮本会長(中央)

「山口市レノファ山口FC応援ウィーク」の取り組みの一環として、職員がユニフォーム等を着用し、業務を行う様子

「山口市レノファ山口FC応援ウィーク」の取り組みの一環として、職員がユニフォーム等を着用し、業務を行う様子

この内容に関する問い合わせ先

スポーツ交流課 Tel 083-934-2875

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


市政情報を掲載しています。