ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市政トピックス > 西京高校の男子駅伝部と女子駅伝部が市長を表敬訪問されました

西京高校の男子駅伝部と女子駅伝部が市長を表敬訪問されました

印刷ページ表示更新日:2024年12月20日更新 <外部リンク>

 西京高校の男子駅伝部・女子駅伝部は令和6年11月3日(日曜日)に開催された、山口県高等学校駅伝競走大会でそれぞれ優勝を飾られました。そして、12月22日(日曜日)に開催される、男子第75回、女子第36回全国高等学校駅伝競走大会に出場されるため、12月13日(金曜日)に市長を表敬訪問されました。全国大会へは、男子駅伝部は32年連続37回目、女子駅伝部は8年連続33回目の出場となります。

 男子駅伝部主将の上田悠晴さんは「私たち男子駅伝部は全国大会で8位入賞を目標に日々練習に励んでいます。全国大会では、山口県代表という誇りを胸に、部員全員が悔いなく終われるよう、全力を尽くしたいと思います」と、女子駅伝部主将の佐々木凛さんは「私たち女子駅伝部は、10年ぶりの全国大会8位入賞を目標に掲げ、日々取り組んできました。1年から3年まで力のある選手がそろっており、山口県大会では県記録を更新することができました。この調子で、当日は私たちの力を充分に発揮して、全国の舞台を楽しむとともに、目標を達成できるよう頑張ります」と、意気込みを語ってくださいました。

 市長は「山口県大会の試合後のインタビューで、上田主将と佐々木主将のお二人が、8位入賞できるチームだと高らかに宣言されていたところから、心強いと感じていました。平川地区の方はもちろん、山口市民、県民の方々、みんなが応援していると思います。当日は私も京都に行き、皆さんに声援を送ります。しっかり頑張って、目標の8位入賞を目指してください」と、活躍に期待を寄せました。

​​​記念撮影の様子

記念撮影の様子
(左から、男子駅伝部 西村章監督、上田悠晴主将、古川幸隆校長、市長、佐々木凛主将、女子駅伝部 吉崎康志監督)

​​

この内容に関する問い合わせ先

スポーツ交流課 Tel 083-934-2875

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


市政情報を掲載しています。