ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市政トピックス > ホノルル市議会とホノルル山口県人会による訪問団が市長を表敬訪問されました

ホノルル市議会とホノルル山口県人会による訪問団が市長を表敬訪問されました

印刷ページ表示更新日:2024年11月5日更新 <外部リンク>

 現在、本市とアメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市は、令和6年10月中旬に本市訪問団が現地訪問を行うなど、友好都市提携に向けた意見交換、両市の関係づくりを図っています。このたび、10月28日(月曜日)に、同市議会のトミー・ウォーターズ議長をはじめとするホノルル市議会と、現地にお住まいの山口県にゆかりのある方々で構成するホノルル山口県人会の訪問団が、市長を表敬訪問されました。

 市長は「今回の訪問を心から歓迎するとともに、10月中旬にホノルル市を訪問した際、心温まる歓迎をしていただき深く感謝している。今回の訪問は、両市の未来に向けての関係づくりを強化する重要な機会であり、帰国後は本市の様子をホノルル市の皆様にお伝えいただくなど、今後の両市の交流促進にご支援・ご協力をいただきたい」とあいさつしました。

 ホノルル市議会のトミー・ウォーターズ議長は「友好関係を築いていくことで、お互いから学べることがあると考えている。今回の訪問をきっかけに、友好都市の試みを進めていきたい」と述べられました。

 訪問団は今回の訪問に合わせ、山口情報芸術センター[YCAM]や山口市菜香亭の見学、本市の企業誘致の取り組みについて説明を受けられました。

ホノルル市議会訪問団から本市への贈り物としていただいた「釣り針」
​​山口市の発展を祈念し、ホノルル市議会訪問団から本市への贈り物として「釣り針※」をいただきました。

​​​※ハワイに伝わる神話(神様が釣り針を使って、海底からハワイ列島を釣り上げたというエピソード)に由来するもので、今後も本市に発展してほしいという願いが込められています。

通訳を介して対談する市長(左)とウォーターズ議長(右)
​通訳を介して対談する市長(左)とトミー・ウォーターズ議長(右)

記念撮影の様子
記念撮影の様子

 

この内容に関する問い合わせ先

国際交流課 Tel 083-934-2725

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


市政情報を掲載しています。