ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市政トピックス > 令和6年度消費者月間及び悪質商法撲滅街頭キャンペーンを開催しました

令和6年度消費者月間及び悪質商法撲滅街頭キャンペーンを開催しました

印刷ページ表示更新日:2024年5月21日更新 <外部リンク>

 令和6年5月19日(日曜日)、本市と生活協同組合コープやまぐち、NPO法人フードバンク山口、山口警察署、山口市消費者団体連絡会、山口市消費生活推進員の参加のもと令和6年度消費者月間及び悪質商法撲滅街頭キャンペーンを開催しました。
 この街頭キャンペーンは、今年度から始めた新たな活動であり、SDGsの取り組みである「エシカル消費」「食品ロス削減」のPRと、悪質商法、うそ電話詐欺等の撲滅のための啓発活動として、開催しました。
 キャンぺーンに出席した市長は「自分以外の人や社会、環境のことを考えて行う消費行動であるエシカル消費について、考えていただく契機にしていただきたい。そうした観点を持つことが、本市の歴史、文化、自然、そして産業を深く理解することにつながると考えています」とあいさつしました。
 会場の中心商店街では、関係団体等と連携し、リーフレットの配布やエシカル消費に関するアンケート等を行い、エシカル消費、食品ロス削減、消費生活を送る上でのリスクとなる悪質商法やうそ電話詐欺等について、理解を深めていただきました。
 今後も市では、一人でも多くの方に消費生活を楽しむために必要な「消費者力」を高めていただけるよう、さまざまな取り組みを推進してまいります。


 また、消費生活に関するお困りごとがありましたら山口市消費生活センター(相談電話083-934-7171 相談FAX083-934-2663)にお気軽にご相談ください。

市長

​リーフレットを手渡しする市長

 

パンフ

アンケート
​​リーフレット配布(上)やアンケート(下)の様子

 

この内容に関する問い合わせ先

消費生活センター Tel 083-934-2926

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


市政情報を掲載しています。