令和5年10月17日(火曜日)、湯田温泉パーク建設予定地(湯田地域交流センター南側)で、湯田温泉パーク新築工事の起工式及び安全祈願祭が、工事施工者主催のもと開催されました。
市では、「住んでよし・訪れてよしの湯田温泉」の発展の方向性のもと、湯田温泉という本市が誇る地域資源の恵みを市民の皆さんにもっと身近に感じていただき、より多くの方に足を運んでいいただくため、新たな交流と賑わいの拠点として湯田温泉パークの整備を進めています。湯田温泉に新たな人の流れを生み出し、本施設から湯田温泉ゾーン内の飲食店・宿泊施設等への需要の創出や温泉街のさらなる活性化、魅力的なまちづくりにつなげることを目指しています。
式典で、市長は「市民や観光客の皆様の交流を生み出し、自然と調和した県都山口における暮らしの魅力を高め、湯田温泉の新たな価値の創造につなげる。また、市民や観光客の皆様に足を運んでいただき、湯田温泉のさらなるにぎわいを創出していきたい。皆様の御期待や思いにしっかりと応えられるよう、本プロジェクトを推進していく」とあいさつしました。
今後、建設工事を進め、令和6年度中に建設工事及び寿泉荘の解体を完了し、令和7年度に供用開始、駐車場整備工事を予定しています。
あいさつする市長
本施設の完成図(建築模型)は、湯田地域交流センターでご覧いただけます。
湯田温泉パーク整備推進室 Tel 083-934-2615