令和5年9月16日(土曜日)、山口市小郡文化資料館で、企画展「小郡黒鐵黄金時代」のオープニングセレモニーを行いました。
JR山口線は開通以来、生活に欠かすことのできない社会インフラとして地域経済を支えてきました。また、山口線を走るSL「やまぐち」号は、多くの鉄道ファンや観光客の皆様方に広く親しまれています。旧桂ヶ谷貯水池堰堤は、当時のSLの運行を水の供給の面から支えた施設で、我が国の近代化に寄与した土木技術の水準の高さを知ることができる貴重な産業遺産です。JR山口線全線開通100周年及び旧桂ヶ谷貯水池堰堤竣工100周年となる本年、鉄道を水の供給で支えた国登録有形文化財「旧桂ヶ谷貯水池堰堤」の建築技術の美しさや鉄道と町の発展、そこに生きる人々、そして山口線の魅力について貴重な資料などで紹介する企画展を開催します。
オープニングセレモニーで、市長は「『小郡地域づくり協議会』や『桂ヶ谷赤レンガ堰堤を活かす会』をはじめ、地域の皆様には、旧桂ヶ谷貯水池堰堤までのアクセス道の整備や案内板の設置のほか、各種メディアを通じた情報発信などに多大なご尽力をいただいており、あらためて感謝を申し上げる。ぜひこの機会に、多くの皆様に山口線100年の歴史や小郡地域の貴重な歴史文化資源に触れていただきたい」と述べました。
本市では、今後も、山口線はもとより、地域の歴史文化資源を生かし、シビックプライドの醸成や観光誘客などに向けたさまざまな取り組みを推進していきます。
あいさつする市長
出席者によるテープカットの様子
企画展「小郡黒鐵黄金時代」のチラシ
小郡黒鐵黄金時代
会期:11月26日(日曜日)まで
会場:小郡文化資料館(小郡下郷609番地3)1階ロビー・2階展示室
開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日:月曜日休館(祝日の場合は翌平日)
入館料:無料
文化財保護課 Tel 083- 920-4111