敬老の日にあたり、令和5年9月1日(金曜日)、今年度に100歳を迎えられる方を代表して、大内地域在住の安冨忠利さんをお祝いするため、市長が御自宅へお伺いして祝状と祝金をお渡ししました。
贈呈にあたり、市長は、「この度はおめでとうございます。これからもお元気でお過ごしください」と、お祝いの言葉を述べました。
受け取られた安冨忠利さんは、「皆さんにお祝いいただいて元気が出ました。また元気にやっていきたい」と述べられました。
安冨忠利さんの長寿の秘訣は、歌を歌ったり、畑仕事をされたりして、のんびり自然に過ごすことだそうです。
令和5年9月1日現在、令和5年度に本市で新たに100歳を迎えられる方は、95人で、101歳以上の方は182人おられます。
今後とも、市では、高齢者の方々がいつまでも元気に歳を重ねていただけるよう、高齢者の方の交流の場や、地域で支え合う仕組みの充実に取り組んでまいります。
祝状を手に市長と記念撮影をする安冨忠利さん(左)
安冨忠利さん(左)の手をとって「今後とも元気で過ごしてください」と声をかける市長
高齢福祉課 Tel 083-934-2793