ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

どう拓く新たな時代!~一人ひとりに輝けるステージを~

印刷ページ表示 掲載日:2025年8月26日更新 <外部リンク>

少子高齢・人口減少社会を迎え、我々が抱える課題は多様です。

アンコンシャス・バイアスに気づき、課題解決に向けて一人ひとりがいかに活躍できるか、一緒に考えてみませんか。

主催  やまぐちネットワークエコー

後援  山口県・山口市・(一財)山口県婦人教育文化会館​

どう拓く新たな時代!~一人ひとりに輝けるステージを~ チラシ [PDFファイル/321KB]

1.日時

令和7年10月11日(土曜日) 10時00分~15時30分 

2.会場

山口県婦人教育文化会館(カリエンテ山口)大ホール

3.プログラム

基調講演(10時20分~)

演題:令和時代の男女共同参画~一人ひとりに輝けるステージを~

講師:独立行政法人 国立女性教育会館 理事長 萩原 なつ子 氏​​

実践事例報告(13時05分~)

一般社団法人 七福 代表理事 松村 瞳 氏

伊保庄さざ波会 会長 松村 哲夫 氏

課題解決のワークショップ(13時55分~)

総括コメント:萩原 なつ子 氏​

4.定員

基調講演:100名

実践事例報告・ワークショップ:60名

5.参加費

500円

6.申込方法

9月25日(木曜日)までに、Fax・Eメール・二次元コードのいずれかにて、お名前とご連絡先、参加希望(基調講演と実践事例報告・ワークショップの両方か片方)をお伝えください​

7.お申し込み・お問い合わせ先

やまぐちネットワークエコー事務局

電話:090-1338-2058

Fax:083-923-9833

E-mail:v‐kayo@c-able.ne.jp

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)