ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 阿東総合支所 > 阿東総合支所地域振興課 > 「食」の分野で地域おこし協力隊を募集します(阿東総合支所)

「食」の分野で地域おこし協力隊を募集します(阿東総合支所)

印刷ページ表示 更新日:2024年5月1日更新 <外部リンク>

食材が豊富な阿東地域を舞台に「食」の可能性を探求し、住民を笑顔にしてくれる協力隊募集!!

山口市阿東地域は、全国の過疎地と同様に人口減少と少子高齢化が進んで(高齢化率約60%)いまして、地域コミュニティの存続は、皆さんの心配の一つです。

地域の高齢者をはじめとした皆さんが孤立することなく“笑顔”で安心して生活していくことができるよう、仕事や関係人口を生み出していくこと等により、この地で生活を希望する若者が生活・活躍できるような基盤を整え、その若者の活躍を地域の皆さんが応援できる体制を構築していくことで、地域の結束と魅力を高め、地域コミュニティの持続性を確保していく必要があります。

この取組みの一環として、中間支援団体「NPO法人ほほえみの郷トイトイ」と一緒に、
(1)地域に届けられて「ウレシイ」味を知る・受継ぐ
(2)阿東の恵みで「アタラシイ」メニューの開発
(3)余剰野菜の「オイシイ」活用方法の開発
(4)食べることが「タノシイ」と思える毎日の提供(キッチンカー活用等)
(5)「サスティナビリティ」な起業準備
に取組み、定住と地域の担い手の一角を目指していただける地域おこし協力隊を募集します。


活動エリア

山口市阿東地域


テーマ

食材が豊富な阿東地域を舞台に「食」の可能性を探求し、
住民を笑顔にする活動にチャレンジ​

【阿東地福地域の将来像】
『支え合いの中で誰もが“笑顔”で暮らせる地域づくり』
・人口減で失われる地域の機能(生活関連サービス、交通、耕作放棄、地域コミュニティなど)が、地域でつくられる「小さな仕事」により補完され、住民が安心して暮らしていること
・若者が地域の様々な分野で活躍し、地域住民が若者の活動に共感し応援することで互いに幸せに暮らし続けることのできる地域であること​


活動内容

(1)地域に届けられて「ウレシイ」味を知る・受継ぐ
(2)阿東の恵みで「アタラシイ」メニューの開発
(3)余剰野菜の「オイシイ」活用方法の開発
(4)食べることが「タノシイ」と思える毎日の提供(キッチンカー活用等)
(5)「サスティナビリティ」な起業準備


募集対象

【募集対象】
(1)心身ともに健康で、地域住民と協力しながら活動できる方
(2)活動終了後に山口市阿東地域で起業・就業し、定住する意欲のある方
(3)現在、3大都市圏をはじめとする都市地域等(※)に住民票を有し、採用決定後にその地域から阿東地域に生活の拠点を移し、住民票を移すことができる方。
(4)原則として年齢20歳以上、50歳以下の方
(5)ワード、エクセル、パワーポイント、インターネットなどの基本的なパソコン操作やSNSの簡単な操作ができる方
(6)普通自動車運転免許証を取得している方、または取得見込みの方
(7)地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
(8)関係法令を遵守し、職務命令等に従うことができる方

※「都市地域等」とは、都市地域の市町村のほか、都市地域以外の市町村であっても、この市町村内の条件不利区域以外に住民票を有している方は、募集の対象となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。


こんな方にオススメ​

・お年寄りと話すのが好きな人
・「食」を通じて地域に喜んでもらいたい方
・「食」には人を心身ともに元気にする力があると思っている方
・「食」に関する資格、技術をお持ちの方(必須ではありません)


募集人員

1~2名


勤務地

NPO法人ほほえみの郷トイトイ(山口市阿東地福上1886-1)


勤務日数

月、火、木、金曜日(週4日)


勤務時間

午前6時30分~午後3時15分(7時間45分)

午前7時30分~午後4時15分(7時間45分)

※いずれかから選択。自身の都合にも応相談


休日

平日のうち1日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、年末年始(12月29日~1月3日)
※時間外、休日の勤務は、週勤務時間(31時間)内で調整することとします。


雇用形態

山口市の会計年度任用職員(パートタイム・兼業可)として雇用


雇用期間

令和6年7月上旬以降の可能日~令和7年3月31日
※着任日については、応相談。
※勤務成績、態度、能力等により最長3年まで更新可能です。


給与

月額 182,160円

期末勤勉手当 報酬月額の4.5か月分(6月期・12月期 それぞれ2.25か月)を支給
ただし、在職期間に応じて所定の割合を乗じた額を支給


待遇・福利厚生

(1)厚生年金、健康保険及び雇用保険に加入します。
(2)活動期間中は市からの活動支援業務を受託する中間支援団体が用意する住居で生活してください。その際、居住の家賃はこちらで全額負担しますが、光熱費やCATV加入金・利用料等は本人負担とします。
(3)業務に必要な備品及び消耗品は予算の範囲内において中間支援団体が用意します。
(4)業務に使用する車両は中間支援団体が用意します。
(5)本市への定住支援として、各種補助金の交付を受けることができます。(一部自己負担あり。詳細は下記URLからご確認ください。)
【地域おこし協力隊に関する要綱】
https://www.city.yamaguchi.lg.jp/soshiki/26/150824.html​


提出書類

以下の書類をEメールまたは郵送等により、下記書類提出先に提出してください。
(1)履歴書(市販の履歴書用紙に手書き、印刷可。写真添付。)
(2)職務履歴書(任意様式で可。職歴がなければ不要。)
(3)応募条件等確認書(別紙)
(4)応募の動機やこれまでの活動、どのような活動がしたいかや、その活動を踏まえた将来的な生業などを記述した作文(400字程度。様式任意)
※書類の内容等を確認するため、電話でヒアリングを行う場合があります。


関係書類

募集要項 [PDFファイル/1.71MB]

応募条件等確認書 [Wordファイル/16KB]

応募条件等確認書 [PDFファイル/127KB]


申込受付期間

令和6年5月1日(水曜日)~令和6年5月31日(金曜日)17時必着

※定員に満たない場合、募集期間を延長する予定です


選考の流れ

(1)第一次選考(書類選考) 【令和6年6月5日(水曜日)】
書類選考の上、結果を応募者全員に文書で通知します。
(合格者へは、電話でも通知します。)

(2)第二次選考(面接)   【6月中旬~下旬】
第一次選考合格者を対象に、現地面接を行います。第二次選考は2泊3日の日程で活動の体験、現役隊員との交流、面接審査をします。
会場までの交通費は応募者負担となりますが、山口県の補助金制度(YY!ターン支援交通費補助金)の活用ができる場合があります。日時等の詳細については、対象者に別途連絡します。
※応募状況により、実施日の調整が可能な場合があります。

(3)結果通知 【7月上旬】
最終結果は、第二次選考受験者全員に文書で通知します。​


関連リンク

〇中間支援団体:NPO法人ほほえみの郷トイトイ
 HP https://jifuku-toitoi.com/
 ふるさとづくり大賞(総務省HP)からも動画や活動内容をご確認いただけます。
 HP https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/hyousyou.html

〇山口市の地域おこし協力隊:山口市移住情報サイト「すむ住む山口」
 HP https://www.sumusumuyamaguchi.jp/career/chiikiokoshi/
 Facebook https://www.facebook.com/sumusumuymg/?locale=ja_JP

〇山口市地域おこし協力隊のinstagram
 instagram https://www.instagram.com/yamaguchishi.tok/

〇観光に関する情報:山口市がもっと好きになる情報サイト「彩都山口」
 HP http://sight-yamaguchi.jp/

 

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)