物品・業務委託等における入札制度の改正について(R4.4.1改正)
4月1日から入札制度を改正しました。主な変更点は下記のとおりです。内容の詳細は、下記関連リンクの要領等で確認してください。
なお、令和4年4月1日以後に入札公告又は指名通知をする入札から適用されます。
一括委任状を廃止しました
令和4年度から、一括委任状を廃止しています。入札や郵便入札の立会、傍聴を代理人に委任する場合は、個別に委任状を提出してください。
設計図書類の統一パスワードを廃止しました
原則としてパスワードは付さないこととし、統一パスワードを廃止しました。
なお、必要と判断した場合にはパスワードを付すこととし、それに伴い「パスワード照会・回答書」の改正をしました。
電子メールでの書類の提出が可能となりました
入札の際に提出いただくパスワード照会書、内容質問書、辞退届について電子メールでの提出を可能としました。
市から送付する通知についても、電子メールにより送付することがあります。
市からの通知メールの送信先として、「競争入札参加資格申請」により届出のあったメールアドレス(山口市と本店で契約する場合は、本店のメールアドレス、委任先(本店以外の営業所等)で契約する場合は、委任先のメールアドレス)を使用します。
現在、メールアドレスを届出ていない場合や、届出済みのメールアドレスを変更される場合は、変更届の提出をお願いします。
各種様式を改正しました
用語・定義の整理を行ったこと等にともない、入札書をはじめ、各種様式を改正しました。
関係する要領等を改正しました
上記の事項やその他の事由により「山口市競争入札参加者心得」と「山口市郵便入札に関する要領」を改正しました。
改正後の要領等や改正内容は、下記関連リンクからご覧ください。