伝統的工芸品【大内塗】の作品発表・展示を行います
印刷用ページを表示する掲載日:2021年2月15日更新
大内塗の作品発表・展示について
山口市の伝統的工芸品「大内塗」について、平成30年度から大内塗漆器振興協同組合・山口県立大学地域デザイン研究所・山口市による産学官連携事業を行ってきました。3年間のデザイン・研究活動で得られた成果を一堂に介して発表します。
今回初公開となる、大内塗のルーツと言われている「大内椀の復刻品」をはじめ、未発表の「大内塗」の作品を展示します。
▼主な展示品
・ 大内塗のルーツと言われている「大内椀」の復刻品(初公開)
・ 新しい「令和の大内塗」作品の試作モデル
・ 大内人形のノベルティグッズ
・ サビエルと大内氏をモチーフとした大内塗作品
日時
3月3日(水曜日)〜3月31日(水曜日)
場所
狐の足あと2階(山口市湯田温泉2丁目1-3)
入場料
無料
お問合わせ先
大内塗漆器振興協同組合
山口市大内御堀4138 (有)中村民芸社内
電話番号 083-927-0619