令和4年度山口市安心快適住まいる助成事業のご案内
安心快適住まいる助成事業の概要
市民のみなさまの住宅環境の向上と、個人消費促進による市内経済の活性化を目的に、令和4年度も安心快適住まいる助成事業を実施します。
市内に本社・本店を置く施工業者を利用して行う、現に居住する家屋または工事完了後に転入・転居しようとする家屋の住宅リフォーム工事(工事着手前の申請が必要となります。)に対し、市内共通商品券で助成します。
更新履歴
・申請書類等の公開(令和4年4月1日)
・令和4年度の安心快適住まいる助成事業の内容公開(令和4年3月28日)
・令和4年度の安心快適住まいる助成事業の予算案の発表(令和4年2月28日)
お知らせ 【令和3年度からの変更点】
1 子育て世帯に対する加算の廃止
2 助成額をデジタル商品券で受け取る場合、デジタル加算の創設
◆助成額◆
紙商品券で受取の場合 工事金額の10%(上限20万円)※令和3年度から変更なし
デジタル商品券で受取の場合 工事金額の15%(上限30万円)
助成内容
助成率10%、助成上限額20万円
ただし、助成額をデジタル商品券で受け取る場合は、助成率15%、助成上限額30万円となります。
デジタル商品券につきましては、スマートフォンにダウンロードした専用アプリ「pring(プリン)」にて付与いたします。
助成金をデジタル商品券で受け取る場合
・事前に専用アプリ「pring(プリン)」をダウンロードし、会員登録、メンバーズカードを発行してください。
・アプリは商品券の受取まで削除しないでください。
・確定通知日から2週間以内に助成金額がメンバーズカードへ反映されます。
・pring(プリン)のご登録はこちら<外部リンク>
申請期間
令和4年5月16日(月曜日)~
予算がなくなり次第終了となります
※申請書類等すべて揃った状態で受付となります。
※申請いただいた場合も、不備があればその時点では受付となりませんのでご注意ください。
申請窓口
申請は、下記申請窓口まで郵送にて提出をお願いします。
・山口商工会議所(〒753-0086 山口市中市町1-10) 電話083-925-2300
・山口県央商工会 阿知須支所(〒754-1277 山口市阿知須4233-31) 電話0836-65-2129
・山口県央商工会 秋穂支所(〒754-1101 山口市秋穂東6570) 電話083-984-2738
・山口県央商工会 阿東支所(〒749-1513 山口市阿東徳佐下25-1) 電話083-956-0032
・徳地商工会(〒747-0231 山口市徳地堀1817) 電話0835-52-0026
関連リンク
山口商工会議所「安心快適住まいる助成事業」<外部リンク>
関連書類
※チラシ裏面のQRコードは現在利用できません。4月15日に有効となる予定です。
※チラシに掲載されているカスタマーセンターは4月15日からご利用いただけます。
【工事着手前】
・チェックリスト(交付申請時用) [PDFファイル/122KB]
【工事完了後】
・チェックリスト(交付申請時用) [PDFファイル/96KB]
【その他】
予算発表(令和4年2月28日)
令和4年度の安心快適住まいる助成事業の予算額168,625千円を予算案として発表しました。
本助成事業の詳細は、山口市議会3月定例会の議決以降に本ホームページにて発表します。