接種券発行申請(2・3回目接種後に転入された方等)
印刷用ページを表示する掲載日:2022年6月2日更新
他自治体で新型コロナワクチン(2回目または3回目)を接種後に山口市に転入された方等、以下に該当する方は、市に接種記録がないため、接種券の発行申請が必要になります。
- A:【3回目】接種後に転入された方へ(60歳以上)
- B:【3回目】接種後に転入された方へ(18歳以上59歳以下)
- C:【2回目】接種後に転入された方へ
A 【3回目】接種後に転入された方へ(60歳以上)
3回目接種日を確認し、市の発送スケジュールに基づき、4回目の接種券を発送します。申請のタイミングによっては、送付まで時間がかかる場合があります。ご了承ください。
申請が必要な方
- 3回目接種後に山口市へ転入された方
<令和4年6月1日以降に転入手続きをした方>
→手続きが必要です。転入手続き時に窓口で発行申請書をお渡しします。
なお、令和4年5月31日までに転入手続きが完了された方については、手続きは不要です。(市で接種記録が確認できない場合は、改めて、発行申請書を住民票の住所地宛に発送)
※令和4年5月31日までに転入手続きが完了された方でも、接種券発送時期が過ぎても接種券が届かない方は、接種券発行申請が必要となります。
(例) - 海外で3回接種を受けた方
- 海外在留邦人等向け新型コロナワクチン接種事業で2回接種受けた方(成田空港・羽田空港での接種)
- 在日米軍による接種を3回受けた方
- 製薬メーカーの治験で接種を3回受けた方 など
必要書類
- 山口市新型コロナワクチン接種券発行申請書(4回目接種・転入者用) [PDFファイル/172KB]
- <お持ちの場合>前住所地発行の4回目接種用接種券
- <2が提出できる場合は不要。2が提出できない場合で、市で接種記録が確認できない場合は必須>
3回目が接種済であることを証明する書類(「新型コロナワクチン予防接種済証」、「接種記録書」または「接種証明書」)の写し
申請方法
- 郵送申請:山口市新型コロナウイルス感染症対策室(〒753-0079 山口市糸米二丁目6番6号)
- 窓口申請:山口市新型コロナウイルス感染症対策室(山口市糸米二丁目6番6号 山口市保健センター内)
B 【3回目】接種後に転入された方へ(18歳以上59歳以下)
基礎疾患等を有する方等で、4回目接種を希望される方は、接種券発行の申請が必要です。
※基礎疾患等を有する方については、「【4回目接種】基礎疾患を有する方等の接種券発行申請について」をご覧ください。
3回目接種日を確認し、市の発送スケジュールに基づき、4回目の接種券を発送します。申請のタイミングによっては、送付まで時間がかかる場合があります。ご了承ください。
必要書類
- 山口市新型コロナワクチン接種券発行申請書(4回目接種・転入者用) [PDFファイル/172KB]
- <お持ちの場合>前住所地発行の4回目接種用接種券
- <2が提出できる場合は不要。2が提出できない場合で、市で接種記録が確認できない場合は必須>
3回目が接種済であることを証明する書類(「新型コロナワクチン予防接種済証」、「接種記録書」または「接種証明書」)の写し
申請方法
- 郵送申請:山口市新型コロナウイルス感染症対策室(〒753-0079 山口市糸米二丁目6番6号)
- 窓口申請:山口市新型コロナウイルス感染症対策室(山口市糸米二丁目6番6号 山口市保健センター内)
C 【2回目】接種後に転入された方へ
接種券の発行申請が必要です。転入手続き時に窓口で発行申請書をお渡しします。
必要書類
- 山口市新型コロナワクチン接種券発行申請書(3回目接種・転入者用) [PDFファイル/134KB]
- <お持ちの場合>
前住所地発行の3回目接種用接種券 - <2が提出できる場合は不要。2が提出できない場合で、市で接種記録が確認できない場合は必須>
1、2回目が接種済であることを証明する書類(「新型コロナワクチン予防接種済証」、「接種記録書」または「接種証明書」)の写し
申請方法
- 郵送申請:山口市新型コロナウイルス感染症対策室(〒753-0079 山口市糸米二丁目6番6号)
- 窓口申請:山口市新型コロナウイルス感染症対策室(山口市糸米二丁目6番6号 山口市保健センター内)