平成30年度 清掃工場ダイオキシン類測定結果
印刷用ページを表示する掲載日:2019年5月30日更新
「ダイオキシン類対策特別措置法」「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に基づき、平成30年度に実施した清掃工場の煙突から排出される排ガス等に含まれるダイオキシン類の測定結果を報告します。
測定の結果、法に定める基準値を下回っていました。
項目 | 排ガス (煙突から出るガス) | 主灰 (燃えがら) | 飛灰 (集じん器で集めた灰) | |||
---|---|---|---|---|---|---|
焼却炉 | 1号炉 | 2号炉 | 1号炉 | 2号炉 | 1号炉 | 2号炉 |
単位 | ng-TEQ/㎥N | ng-TEQ/g | ||||
基準値 | 1 | 3 | ||||
平成30年 6月5日採取 | 0.055 | 0.027 | 0.0012 | 0.00070 | 0.17 | 0.064 |
各単位の説明
ng(ナノグラム)・・・1グラムの10億分の1の量
TEQ(ティーイーキュー)・・・Toxicity Equivalency Quantity(毒性等量)の略称。ダイオキシン類とは、ポリ塩化ジベンゾ-パラ-ジオキシン(PCDD)を始め200種類以上の総称で、その毒性についても大きく異なるため、最も強い毒性のあるダイオキシンを基準として毒性を換算した量
㎥N(ノルマル立方メートル)・・・温度0℃、1気圧の状態に体積を換算したガス量