エコフレンドリーオフィスプラン(P)計画
本市では、本市独自の環境マネジメントシステムと庁内の地球温暖化対策の計画を一体的に構築した「エコフレンドリーオフィスプラン(山口市地球温暖化対策実行計画(事務事業編))」の運用により、環境に配慮した行動の徹底に取り組んでいます。
当該計画では、平成29年度から平成32年度までの庁内の事務事業における温室効果ガス(二酸化炭素(CO2)など)排出削減目標を掲げるとともに、各所属においては、毎年度、業務における環境配慮に係る重点取組項目の設定を義務づけるなど、エコオフィスの取組推進を図っています。
取組目標
温室効果ガスの総排出量(CO2換算)を、平成32年度(2020年度)までに平成23年度(2011年度)基準値から9%以上削減します。(31,752t-CO2を28,894t-CO2以下にします)
なお、削減の対象となる温室効果ガスは、二酸化炭素(CO2)、メタン、一酸化二窒素の3種類とします。
各年度における温室効果ガスの排出削減目標
年度 |
平成29年度 (2017年度) |
平成30年度 (2018年度) |
平成31年度 (2019年度) |
平成32年度 (2020年度) |
---|---|---|---|---|
温室効果ガス排出削減目標(%) |
基準年度から 7%以上削減 |
基準年度から 7%以上削減 |
基準年度から 8%以上削減 |
基準年度から 9%以上削減 |
関連リンク
「エコフレンドリーオフィスプラン(山口市地球温暖化対策実行計画(事務事業編))」を策定しました
関連書類
エコフレンドリーオフィスプラン [PDFファイル/1.68MB]