ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 > 農山村づくり推進課 > 【参加者募集】企業訪問バスツアー2025を開催します!

【参加者募集】企業訪問バスツアー2025を開催します!

印刷ページ表示 更新日:2024年12月26日更新 <外部リンク>

これから就職活動をはじめる大学・短大・高専・専門学校の学生の皆さん!!
山口県央部の魅力あふれる企業を訪問してみませんか?

 山口県央部には地域で輝く企業がたくさんあります!やまぐちで働く自分をイメージできる「参加費無料」の日帰りバスツアーを2日間開催します。両日の参加も、1日のみの参加もOKです!​
 本格的な就職活動を始める前に、やまぐちで働く自分をイメージしてみませんか?

 企業訪問バスツアー2025(表)  企業訪問バスツアー2025(裏)

企業訪問バスツアー2025チラシ [PDFファイル/1.5MB]

イベント詳細

日 程

  • ​令和7年3月11日(火曜日) 防府~美祢~山陽小野田コース

   9:00​ 新山口駅(出発)
   9:50 株式会社FILWEL【防府市】
   11:50 NGKエレクトロデバイス株式会社【美祢市】(ランチミーティング)
   14:30 不二輸送機工業株式会社【山陽小野田市】
     16:10 新山口駅(到着)

  • 令和7年3月12日(水曜日) 山口~宇部~萩コース

        9:00​ 新山口駅(出発)
        9:10 株式会社山産【山口市】
      10:40 中国水工株式会社【宇部市】(ランチミーティング)
      13:50 エイチ・シー・ネットワークス株式会社【萩市】
      15:50 新山口駅(到着)

参 加 費

無料(昼食付き)

※集合場所までの往復交通費は各自でご負担ください。

※山口県外からの参加者には交通費の一部を補助する制度があります。
 
 詳しくは Y Y!ターン支援交通費補助金<外部リンク> (山口県移住支援サイト「住んでみぃね!ぶちええ山口)をご確認ください。

対 象 者

山口県央部での就職を考えている大学、短大、高専、専門学校の学生

定 員

20名(最少催行人員5名)

※応募多数の場合は先着順とさせていただきます。ご了承ください。

応募方法

申し込みフォーム<外部リンク>に必要事項を入力してお申し込みください。
※Googleフォームに移動します。

応募締切

令和7年2月16日(日曜日) 

ツアー内容に関するお問合せ

山口県央連携都市圏域移住・定住促進事業実行委員会
(事務局:山口市農山村づくり推進課)
〒753-8650
 山口県山口市亀山町2-1 山口市役所2階
 Tel 083-934-4646
 Eメール nousanson@city.yamaguchi.lg.jp

 

ツアー申込に関するお問合せ

一般財団法人山口観光コンベンション協会
山口県知事登録旅行業 第2-140号
 〒753-0042
  山口県山口市惣太夫町2-1 JR山口駅2階
  Tel 083-933-0088
  Eメール info@yamaguchi-city.jp

このページは分かりやすかったですか?

 市ウェブサイトをより使いやすくわかりやすいものにするために、皆さんのご意見をお聞かせください。
 なお、このページの記載内容に関するお問い合わせは、メール、電話等にて下記の問い合わせ先にお願いします。

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
この情報をすぐに見つけることができましたか?
良かった点や悪かった点を具体的にお聞かせください。

本フォームからのご意見・お問い合わせには返信できませんのでご了承ください。

※1ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)