「山口市ホストタウン普及活動支援補助金」認定式を開催しました
本市では、スペインのホストタウンとしての機運醸成を目的に、「山口市ホストタウン普及活動支援補助金 [PDFファイル/805KB]」により、民間事業者・青少年団体がスペイン文化やホストタウンの取組を広く普及・発信する活動に対して経費の一部を補助しています。※2次募集の応募は締め切りました
このたび下記の事業者に補助金交付事業を決定し、令和2年9月25日に認定式を開催しました。 いずれの事業も本市のホストタウンとしての取組を広く発信していただける事業です。
今後とも市民の皆さんと共にホストタウンの取組を通じて本市の魅力を発信してまいります。
補助金交付団体の紹介
交付者:有限会社 中村民芸社
事業内容 「スペインをイメージした大内塗雑貨及びパッケージデザイン」
大内塗の伝統技術を活用し、スペインをイメージするアクセサリー雑貨を新たに開発、ホストタウンの紹介を施したパッケージに包装し、各種イベント等において販売。
コメント:親しみやすい大内塗のアクセサリーなどを通して、山口とスペインの交流や大内塗をPRしていきます(中村民芸社 中村 理恵様)
交付者:サビエルカンパーナ(株)
事業内容 「サビエル記念聖堂の参道でのパンプローナのカフェ」
経営するCafé Nafarroaにおいて、スペインをイメージするメニューを新たに開発し、ホストタウンメニューとして提供されるとともに、店内にホストタウンやスペインについて紹介する展示等により情報を発信。
コメント:スペイン料理を通して、ホストタウンやスペイン文化の普及に一層努めたいと思います(サビエルカンパーナ 廣 文仁様)