山口県議会議員一般選挙のお知らせ
令和5年4月9日は山口県議会議員一般選挙の投票日です。
この選挙は、県政を託す代表者を選ぶ大切な選挙です。
投票日・投票時間・場所
令和5年4月9日(日曜日) 午前7時から午後8時
投票所の閉鎖を1時間繰り上げる投票所があります。
関連書類の『当日投票所一覧』をご確認ください。
<関連書類 ※ダウンロードします>
山口県議会議員一般選挙 当日投票所一覧 [PDFファイル/554KB]
投票できる方
次のすべての条件を満たす方
- 年 齢 平成17年4月10日までに生まれた方
-
居住条件 令和4年12月30日までに転入の届出をし、山口市の住民基本台帳に登録され、引き続き
市内に住んでいる方
投票所入場券
投票所入場券は、告示後できるだけ早くお手元に届くよう発送します。
一度にたくさん発送するため、地域によっては到着に遅れが生じることがありますが、期日前投票をお急ぎの方は、投票所入場券の到着前でも投票が可能です。
お手元に入場券が無い場合は、期日前投票所の受付でその旨係員にお申し出ください。
また、投票所入場券は、封書で世帯ごとに郵送します。入場券は一人1枚ですので、各自投票所にお持ちください。
投票所入場券を忘れた場合や紛失された場合、または、何らかの事情で届かなかった場合でも、選挙人名簿に登録されていれば投票できますので、投票所の係員にお申し出ください。
代理投票
体が不自由で字が書けない方は、代理投票ができます。
代理投票とは、投票する人に代わって、補助者(投票所係員)が投票用紙に記入するものです。必要な方は、投票所で申し出てください。投票の秘密は守られます。
期日前投票
投票日に、都合により投票所に行くことができない方は期日前投票ができます。
お住まいの地域にかかわらず、市内のどの期日前投票所でも投票できます。入場券が届いた方はお持ちください。
投票所の場所や日程については、関連書類の『期日前投票所一覧』をご確認ください。
<関連書類 ※ダウンロードします>
山口県議会議員一般選挙 期日前投票所一覧 [PDFファイル/1.36MB]
※ 期日前投票では、氏名や生年月日などを宣誓書に記入していただく必要があります。投票所入場券の裏面には、
宣誓書を掲載していますので、あらかじめ記入して持参すると、投票をスムーズに行うことができます。
新たに開設する期日前投票所
1.投票所 ザ・ビッグ大内店 1階催事場 (山口市大内長野581番地)
2.日 時 令和5年4月5日(水曜日) 午前10時から午後7時
臨時開設する期日前投票所
1.投票所 ニューメディアプラザ山口 イベントホール (山口市熊野町1番10号)
2.日 時 令和5年4月1日(土曜日)から令和5年4月8日(土曜日) 午前10時から午後7時
※ 山口総合支所が住民異動時期に伴い混雑が予想されるため、今回に限り臨時開設します。
不在者投票
仕事や旅行等で、選挙期間中、山口市以外の市区町村に滞在している方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で投票ができます。
また、都道府県選挙管理委員会が指定した不在者投票のできる施設施設や病院(指定病院等)に入所、入院されている方などは、その施設内で投票ができます。
選挙公報
投票日の2日前までに、各ご家庭の郵便受けに投入します。
ただし、配布区域が限られますので、配布区域外のご家庭は、読売・朝日・毎日・中国・日経・産経新聞の各朝刊への新聞折り込みでお届けします。また、各総合支所および各地域交流センターに配置するほか、県ウェブサイトにも掲載されます。
なお、ご希望の方には郵送いたしますので、山口市選挙管理委員会事務局までご連絡ください。
開票
令和5年4月9日(日曜日)午後9時20分から、やまぐちリフレッシュパーク総合体育館(山口市大内長野1107番地)で行います。
山口県議会議員一般選挙特設サイト(山口県選挙管理委員会)
開設され次第、ご案内します。