介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)において、介護予防・生活支援サービス事業の事業所としてサービス提供されているる事業所は、事業所指定更新の申請をしてください。
指定更新申請を行う場合は、指定有効期間満了日の前々月の末日までに、山口市へ申請してください。
(例:9月30日が有効期間満了日となっている場合↠7月31日までに申請書提出※期限厳守)
・提出書類一覧及び付表1~3 [Excelファイル/70KB]
・添付する様式については、「介護予防・生活支援サービス事業の事業所指定等の手続き」にある様式を参照してください。
以下のURLから該当のページに行くことができます。
https://www.city.yamaguchi.lg.jp/site/korei/4813.html
指定の更新を辞退される場合は、市に連絡の上、廃止届出書を提出してください。
廃止届出書の様式については、上記のURLにある様式を参照してください。
介護保険法の規定により、指定サービス事業者等の指定等は、通常6年ごとにそれらの更新を受けなければなりませんが、同一事業所で複数のサービスの指定等を受けており、それぞれの指定等の有効期限が異なっている場合に、それらの指定等の有効期間をあわせて更新することができます。
これにより、事務的な負担を減らすことができるほか、指定更新の管理がしやすくなります。
指定等の有効期間をあわせて更新することを希望される場合は、先に有効期間満了となるサービスの指定更新申請時に、申出書を提出してください。また、更新を希望されるサービス毎で申請書類をそろえて提出していただく必要がありますが、組織体制図といった、全く同じ内容の書類の場合は、1部のみ御提出ください。
・有効期間をあわせて更新する旨の申出書 [Wordファイル/15KB]
指定の有効期間の定めに関する弾力的な運用について [PDFファイル/870KB]
高齢福祉課包括支援担当 (開庁日の8時30分から17時15分)
指定更新申請書(第2号様式)に必要書類を添付して提出してください。
(提出部数 1部 ※申請者保管用として別に1部作成保存のこと)
山口市高齢福祉課のメールアドレス:hokatsu@city.yamaguchi.lg.jp