家族応援講座「パパママ学級」を開催します
夫婦は1つのチームです。赤ちゃんが生まれる前に、ホントに知っておきたいことを現役パパ講師とママ講師が楽しくお伝えします。
ママのみ、パパのみの参加もOKです。
■日時
令和5年2月26日(日曜日)
13時30分~15時30分(開場13時から、オンライン入室13時15分から)
■内容
・夫婦のコミュニケーションや「自分らしい子育て」、「理想のわが家」について考える講座
<講師>(一社)日本ファミリーナビゲーター協会 服部加奈子氏、中村友也氏
・産後の生活や育児支援について
◇前回参加者の声◇
「産後の子育ての大変さをリアルに感じることができて、気を引き締める機会となった。」
「産後の生活に不安があるが、今回の講座によって、少し不安を取り除くことができた。」
「価値観が違う相手なので、上手にすり合わせていこうと思った。」
「もっとお互いの今後のことについて会話を大事にしながら、子育て、家事を段取りできる
ようにしたい。」
・赤ちゃん人形での抱っこ・おむつ替え体験ブースあり(※会場来所者のみ)
市では、赤ちゃんのお世話について学ぶ動画を配信しています。ぜひご覧ください。
<動画で学ぶ「赤ちゃんのお世話」>
https://www.city.yamaguchi.lg.jp/site/movie/108894.html
■対象・定員
市内居住の妊婦とそのパートナー、または産後6か月までの産婦とそのパートナー
会場受講:20組40人
オンライン受講:30組程度
■会場
山口市保健センター(山口市糸米二丁目6番6号)
■参加費
無料(ただしオンライン参加者の通信費は自己負担)
■参加方法
会場にてオンライン受講、または自宅等からオンライン受講の2通りからご参加いただけます。
■お申し込み
やまぐち親子♡子育てアプリ「やまここ」からweb予約で受付 ※要予約、定員になり次第締切
web予約方法はこちらから [PDFファイル/2.26MB]
申込期間:12月16日(金曜日)~2月10日(金曜日)
アプリのダウンロードはアプリストアで「母子モ」を検索もしくは二次元コードから
母子手帳アプリ 母子モ (mchh.jp)<外部リンク>

