山口湾には344haの広大な干潟が広がり、渡り鳥や野鳥の休息地、全国的にも希少なカブトガニの生息地となっています。山口湾の干潟は「日本の重要湿地500」にも選ばれている全国的にも貴重な生物多様性を有する自然環境です。
私たちは、干潟からアサリなどの水産資源の恩恵を受けるなど、身近な里海として昔から密接にふれあってきましたが、近年の社会情勢の変化などにより、干潟との関わりは希薄になっていました。
しかし、干潟が私たちに与えてくれる様々な恵み(生態系サービス)が再認識され、全国的にも再生活動が広がりつつある中、かつての豊かな干潟を取り戻し、自然からのあらゆる恵みを次世代につないでいくための「里海の再生」の取組を進めています。
皆さんも、干潟に来てみませんか?