まずは、日頃受診している医療機関に電話でご相談ください。
かかりつけ医での受診が難しい場合は、近隣の受診可能な医療機関をご案内します。
下記連絡先までご連絡ください。近隣の受診可能な医療機関をご案内します。
新型コロナウイルス感染症に関する症状や感染予防、検査方法などの様々な相談に対し、直通で毎日24時間、専従スタッフによる適切な助言や情報提供が受けられます。
少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐに「山口県新型コロナウイルス感染症専用相談ダイヤル」にご相談ください。(受診する前に必ず電話してください。)
※妊婦の方については、念のため早めにご相談ください。
※小児については、小児科による診察が望ましく、かかりつけ小児医療機関や専用相談ダイヤルにご相談ください。
※聴覚・視覚に障がいのある方の相談窓口については、「障がいのある方の新型コロナウイルス感染症相談窓口について(山口県)<外部リンク>」をご覧ください。
ご自身の症状に不安がある場合など、一般的なお問合せについて、厚生労働省が相談窓口を設置しています。
※聴覚に障がいのある方をはじめ、電話でのご相談が難しい方:Fax 03-3595-2756
相談内容に応じて、市担当課への取次ぎまたは国・県等の相談窓口を紹介します。
相談内容 | 担当課等 | 電話番号 |
---|---|---|
市立小中学校の臨時休業に関すること | 学校教育課 | 083-934-2863 |
放課後児童クラブ等に関すること | こども未来課 | 083-934-2797 |
市内中小企業への支援に関すること | ふるさと産業振興課 | 083-934-2719 |
消費生活に関すること | 消費生活センター | 083-934-7171 |
市主催イベント・行事等に関すること | 各イベント所管課 | 担当課へお問合せください |
各施設所管課 | 担当課へお問合せください |