発熱などの症状がある方へ
1 かかりつけ医のある方
まずは、かかりつけ医に電話でご相談ください。その医療機関での受診が難しい場合は、近隣の受診可能な医療機関をご案内します。
2 かかりつけ医のない方、相談する医療機関に迷われる方
「診療・検査医療機関(山口県ホームページ)<外部リンク>」の「受診・相談センター等からの紹介の受け入れ」が可能な医療機関にご相談ください。受診時には以下の点にご注意ください。
- 院内感染を防止するため、受診前に必ず医療機関へ事前に電話で連絡をしてください
- 検査が対応可能な医療機関であっても、検査実施の有無については最終的に医師が医学的観点から判断します。
また、下記連絡先でも、近隣の受診可能な医療機関をご案内します。
- 山口県受診・相談センター(毎日24時間):♯7700または083-902-2510
- 山口市受診相談ダイヤル(平日8時30分~17時15分):083-921-2673
症状がある方(軽症者)の検査
山口県において、地域の外来診療のひっ迫を避けるため、症状が軽く、検査のみを希望する方に対し、抗原検査キットを配付されております。詳細は、「新型コロナウイルス感染症関連情報・トップページ(山口県)<外部リンク>」をご覧ください。
- 受付日時:毎日午前10時から午後5時まで
- 対象者:県内在住の20歳から50歳未満の方のうち、熱が37.5度未満や軽いのどの痛みなど、症状がごく軽い方で、かつ糖尿病や高血圧などの基礎疾患がない方
※上記以外の有症状の方や妊婦の方は、かかりつけ医または「近隣の受診可能な医療機関<外部リンク>」を受診してください。
- 申込方法:「有症状者を対象とした抗原検査キットの配付について(山口県)<外部リンク>」からインターネットで申し込み
※8月22日から運用しておりました「山口市抗原検査キット申込専用ダイヤル」は、9月9日をもって休止しています。