トップページ > 地域 > 仁保 > 木造二天立像 [玄答院]

本文

木造二天立像 [玄答院]

印刷用ページを表示する掲載日:2021年7月5日更新 <外部リンク>
もくぞうにてんりゅうぞう
木造二天立像

種別

有形文化財(美術工芸品)

美術工芸品の分類

彫刻

指定区分(1)

市指定

指定区分(2)

有形文化財

指定年月日

平成5年6月30日

時代(大分類)

古代
中世

時代(小分類)

平安
鎌倉

地域

仁保

所在地

山口市仁保下郷2075番地 玄答院

概要

説明

 両像とも、彫眼、頭、躰の主幹部を竪一材から彫り出し、背面襟下から裳裾まで割り矧ぎをし、内刳りを施している。ともに垂髪を結い、天冠台を彫っている。甲冑をまとい、腹前に獅噛をつけている。
 阿形は持国天、吽形は増長天と見られる。様式的に平安時代後期の作品と思われる。

〔持国天〕右手を腰に当て、左手を上げ戟(欠失)を持ち、腰を右にひねり、岩座上に立つ。右手は肩と手首では矧ぎつけ、袖の中央から先矧ぎつけをしている。この右手は後世に補修をしている。左手は一材から彫り出し、肩で矧ぎつけている。右足踵は前矧ぎつけ、左足は先矧ぎつけであるが、どちらも後世に補修をしている。

〔増長天〕左手を腰に当て、右手をあげ戟(欠失)を持ち、腰を左にひねり、岩座上に立つ。右手は、袖手首までを一材から彫り出して肩で矧ぎつけており、手首から先は、後世に補修をしている。左手は袖の中央部、手首までを一材から彫り出し、肩で矧ぎつけ、手首から先と袖中央から先は後世に補修をしている。

規模

〔持国天〕像高169cm、〔増長天〕像高173cm

材質

檜材