第6回山口市子ども・子育て会議の審議内容についてお知らせします
印刷用ページを表示する掲載日:2016年9月1日更新
平成26年5月30日、山口市男女共同参画センターゆめぽぽら視聴覚室において、第6回山口市子ども・子育て会議を開催しました。
この会議で審議された内容についてお知らせします。
議事
議事1 「山口市子ども・子育て支援事業計画(骨子案)について」
「山口市子ども・子育て支援事業計画(素案)」の作成に向け、その前段階の骨子案を作成し、この内容を説明しました。
素案作成の方向性について、おおむねの了承をいただきました。
議事2 「計画作成に向けて」
1 今後のスケジュール
現時点で把握している今後の予定の説明と、第5回の会議以降の取り組み等について報告を行い、共通認識を図りました。
議事3 「その他」
1 新制度資料について
国が作成した2種の資料について内容を説明し、制度の周知に活用していただくようお願いしました。
2 やまぐち子育て福祉総合センターの設置について
子育て支援のネットワークづくりの拠点として「やまぐち子育て福祉総合センター」を設置したことを報告し、今後の事業展開等について説明しました。
3 次回の会議開催日程について
平成26年7月を予定し、支援事業計画の素案について審議いただくこと、各種基準について説明を行うことについて了承を得ました。
※内容および質疑応答についての詳細は、会議の概要、添付ファイル欄の各議事に連動した「資料1から2」等をご覧ください。また、子ども・子育て支援新制度についての詳細、シンボルマークについては、内閣府ウェブサイト等をご覧ください。
※第7回以降の開催については、日時が確定次第市ウェブサイト、市報やまぐち等でお知らせしていきます。